
自分自身のキャラクターを活かし、
「林ファン」を拡大するのが目標
| 産業エネルギー部 中部ソリューションG | RYOSUKE HAYASHI 林 亮輔 | 

- 入社して実感したのは、
 人柄の良さ
- 現在の仕事は、工場の熱源、フォークリフトに使用されるLPガスや、溶接機械向けの高圧ガス、空調、車輌向けの燃料油などの販売が中心。中部地区がメインですが、北は北海道から、南は四国までお客様がいらっしゃいます。
 僕が豊通エネルギーを志望したのは、ガスや油などのエネルギーについて興味があったから。コンロのノブを捻ればすぐに火が点くガスは、身近な存在でありながらも、遠く海を越えた異国の地からやってきます。この近くて遠い存在を仕事にできたらおもしろいだろうなと思い、入社を決めました。入社してから感じたのは、社員たちの人柄の良さ。他部署とコミュニケーションするときに、心から「いい人だなぁ」と実感することが多く、良好な人間関係をつくれることは、ストレスが少なくなることにも気付きました。

- 会社が選ばれるためには
 自分が選ばれなくてはならない
- 営業職へのこだわりは、やはりお客様との信頼関係を強化することに尽きます。些細な会話の中にもお客様の望みや困りごとは必ずあります。それを逃さずキャッチして、すぐに対応することを意識しています。私は自身のことを「かわいがられるキャラクター」と思っているので、このキャラを活かし、お客様との距離を縮めていきます。ときにはうまくいかないこともありますが、上司や先輩に助けられながら営業活動に励んでいます。
 営業のキャリアもいよいよ10年目に入りましたが、もっともっとエネルギーの知識を広げるため、努力が必要だと痛感しています。週末は図書館で通い、業界の記事などを読み込むなど、できることからコツコツと取り組んでいこうと思っています。弊社のスローガンにあるような「選ばれる企業」になるためには、まず私が選ばれなくてはなりません。現場にも積極的に足を運び「林ファン」を拡大していくことが目標です。
One Day Schedule
ある1日のスケジュール
| 8:30 | 出社、スケジュール確認、メールチェック | 
|---|
| 10:30 | 取引先との打合せ(価格交渉、現場打ち合せ等) | 
|---|
| 12:00 | 昼食 | 
|---|
| 13:00 | 取引先との打合せ(価格交渉、現場打合せ等) | 
|---|
| 15:30 | 資料作成 | 
|---|
| 17:00 | 会議 | 
|---|
| 18:00 | 翌日の資料準備 | 
|---|
| 19:00 | 退社 | 
|---|
| 従業員業務紹介 | 福利厚生の紹介 | 新卒採用情報 | キャリア採用情報 | 
